雲仙・多比良港から有明フェリーで熊本・長州港に渡り、“まぼろしのお米”の稲刈りの様…
- 2018/10/24
雲仙・多比良港から有明フェリーで熊本・長州港に渡り、“まぼろしのお米”の稲刈りの様子を見に、レンタカーを飛ばして一路、菊池・七城町へ…。
ところが、フェリーに乗船したあたりからポツポツと降り始めた雨が、熊本に着いた頃には本降りになり、菊池へ移動中には土砂降りに…。
残念ながらまぼろしのお米・旭一号の稲刈りには立ち会えませんでしたが、そのぶん生産者の元田さん夫妻と、じっくりお話ができました。
夕方遅くなってきてからようやく雨も上がったので、旭一号の田んぼと、旭一号を育てる伏流水の水源を案内していただきました。
すごい透明感。透き通ったきれいな水。やはり美味しいお米を育てるには、キレイなお水が大切ですね。
旭一号の新米も間もなくです。