新商品・和歌山県熊野本宮産マコモタケの予約受付を開始しました! もしかすると…
- 2018/7/2

新商品・和歌山県熊野本宮産マコモタケの予約受付を開始しました!
もしかすると「マコモタケって何?」という方も多いかもしれませんね。漢字では「真菰筍」と書きます。
その名前からキノコの一種?と思われるかもしれませんが、マコモタケはイネ科の植物で、トウモロコシやサトウキビに近い作物なんです。見た目も少し似てるかな?
クセの無いほんのりとした甘みに、若いタケノコのような食感が非常に美味な食材で、たまな食堂では秋の限定メニューとしておなじみの食材です。
収穫できる時期が極めて短いので、あまり出回ることが多くないので、「どこで売ってますか?」と聞かれることも度々。
なので、農家さんにご協力いただいて、今年から産直サービスでお届けできるようにいたしました!
お届けは9月下旬からです。予約商品です。
▽和歌山県熊野本宮産 無農薬マコモタケ
もしかすると「マコモタケって何?」という方も多いかもしれませんね。漢字では「真菰筍」と書きます。
その名前からキノコの一種?と思われるかもしれませんが、マコモタケはイネ科の植物で、トウモロコシやサトウキビに近い作物なんです。見た目も少し似てるかな?
クセの無いほんのりとした甘みに、若いタケノコのような食感が非常に美味な食材で、たまな食堂では秋の限定メニューとしておなじみの食材です。
収穫できる時期が極めて短いので、あまり出回ることが多くないので、「どこで売ってますか?」と聞かれることも度々。
なので、農家さんにご協力いただいて、今年から産直サービスでお届けできるようにいたしました!
お届けは9月下旬からです。予約商品です。
▽和歌山県熊野本宮産 無農薬マコモタケ
#美味しい産直品 #野菜 #無農薬 #無化学肥料 #和歌山県